本文へスキップ

JA熊本厚生連は、皆様の健康と豊かな暮らしをサポートします。

TEL. 096-328-1250

〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町2番3号

プライバシーポリシーPRIVACY POLICY

個人情報保護方針

熊本県厚生農業協同組合連合会
(平成17年4月1日制定、令和4年4月1日最終改定)

 熊本県厚生農業協同組合連合会(以下「本会」といいます。)は、組合員・患者・利用者等の皆様の個人情報を正しく取扱うことが本会事業活動の基本であり社会的責務であることを認識し、以下の方針を遵守することを誓約します。

  1. 関係法令等の順守   

     本会は、個人情報を適正に取扱うために、「個人情報の保護に関する法律」(以下「保護法」といいます。)その他、個人情報保護に関する関係諸法令および個人情報保護委員会のガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
     個人情報とは、保護法第2条第1項、第2項に規定する、生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるものをいい、以下も同様とします。
     また、本会は、特定個人情報を適正に取扱うために、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号利用法」といいます。)その他、特定個人情報の適正な取扱いに関する関係諸法令およびガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
     特定個人情報とは、番号利用法第2条第8項に規定する、個人番号をその内容に含む個人情報をいい、以下も同様とします。        

  2. 利用目的

     本会は、個人情報の取扱いにおいて、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合および法令により例外として扱われるべき場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を利用します。ただし、特定個人情報においては、利用目的を特定し、ご本人の同意の有無に関わらず、利用目的の範囲を超えた利用は行いません。
     ご本人とは、個人情報によって識別される特定の個人をいい、以下も同様とします。

  3. 適正取得

     本会は、個人情報を取得する際、適正かつ適法な手段で取得いたします。

       
  4. 安全管理措置

     本会は、取扱う個人データ及び特定個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ従業者および委託先を適正に監督します。
     なお、個人データとは、保護法第16条第3項が規定する、個人情報データベース等(保護法第16条第1項)を構成する個人情報をいい、以下同様とします。

  5. 匿名加工情報の取扱い

     本会は、匿名加工情報(保護法第2条第6項)の取扱いに関しては、保護法・ガイドライン等に則して、安全管理に関する必要かつ適切な措置を講じます。

  6. 第三者提供の制限

     本会は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。
     また、本会は、番号利用法第19条各号により例外として扱われるべき場合を除き、ご本人の同意の有無に関わらず、特定個人情報を第三者に提供しません。

  7. 要配慮個人情報の取り扱い

     本会は、本人の要配慮個人情報については、あらかじめ本人の同意を得ている場合や法令等に基づく場合等を除き、取得いたしません。

       
  8. 開示・訂正・利用停止等

     本会は、保有個人データ等について、法令に基づきご本人からの開示・訂正・利用停止等に応じます。
     保有個人データとは、保護法第16条第4項に規定するデータをいいます。

       
  9. 苦情窓口

     本会は、個人情報につき、ご本人からの質問・苦情に対し迅速かつ適切に取り組み、そのための内部体制の整備に努めます。

  10. 継続的改善

     本会は、個人情報について、適正な内部監査を実施するなどして、本保護方針の継続的な改善に努めます。

個人情報保護法等に基づく公表事項等

 個人情報保護に関する法律等に基づき、公表または本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定めている事項および業界団体の自主ルールにより公表すべきこととしている事項を、以下に掲載させていただきますので、ご覧くださいますようお願い申し上げます。  
 なお、本会の従業員に係る個人情報の取扱いは、次のとおりです。以降、従業員に係る個人情報の取扱いについては【従業員に係る個人情報の取扱い】(参考)と記載しております。  

熊本県厚生農業協同組合連合会
(平成17年4月1日制定、令和4年4月1日最終改定)

本会が取扱う個人情報の利用目的(保護法第21条第1項関係)

 次のとおりです。なお、個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用致しません。

  • 【患者への医療の提供に必要な利用目的】

    〔医療機関等の内部での利用に係る事例〕
    ・当該医療機関等が患者等に提供する医療サービス
    ・医療保険事務
    ・患者に係る医療機関等の管理運営業務のうち、会計・経理、医療事故等の報告、当該患者の医療サービスの向上
    〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
    ・当該医療機関等が患者等に提供する医療サービスのうち、他の病院・診療所・助産所・薬局・訪問看護ステーション・介護サービス事業者等との連携、他の医療機関等からの照会への回答、患者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合、検体検査業務の委託その他の業務委託、家族等への病状説明
    ・医療保険事務のうち、保険事務の委託、審査支払機関へのレセプトの提出(適切な保険者への請求を含む。)、審査支払機関又は保険者への照会、審査支払機関又は保険者からの照会への回答
    ・事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
    ・医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等

          
  • 【上記以外の利用目的】

    〔医療機関等の内部での利用に係る事例〕
    ・医療機関等の管理運営業務のうち、医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料、医療機関等の内部において行われる症例研究
    〔他の事業者等への情報提供を伴う事例〕
    ・医療機関等の管理運営業務のうち、外部監査機関への情報提供

              
  • 【特定個人情報を取得する際の利用目的】

    〔本会が取扱う個人情報の利用目的〕
    ・報酬・料金等に関する支払調書作成事務
    ・不動産の使用料等に関する支払調書作成事務
    〔従業員等に係る個人番号関係事務〕
    ・源泉徴収票作成事務
    ・財形届出事務
    ・雇用保険届出事務
    ・健康保険・厚生年金保険届出事務

       

本会が取扱う保有個人データに関する事項(保護法第32条第1項関係)

  • 当該個人情報取扱事業者(本会)の名称及び住所並びに代表者氏名   
     熊本県厚生農業協同組合連合会(代表理事会長 宮本 隆幸)   
     住所:熊本市中央区南千反畑町2番3号
  • すべての保有個人データの利用目的   
     本会が取扱う個人情報の利用目的参照
  • 開示等の求めに応じる手続    

     保有個人データ等(個人データの第三者提供記録を含みます。)にかかる開示等の求めに応じる手続は、以下の通りです。なお、本会が行うダイレクトメールや電話によるご案内等について、ご本人または代理人の方から利用停止のお申し出があった場合には、ただちにダイレクトメールや電話によるご案内のための個人情報の利用を中止いたします。
    @ 開示等の求めのお申出先
     本会の保有個人データに関する開示等のお求めは、健康管理センターまでお申出下さい。なお、診療内容等に関するご照会は、診療所にお尋ね下さい。
    A 開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式
     受付窓口にて、別に定める個人情報開示請求書による請求を原則とし、電話等による場合も、個人情報開示請求書の郵送等により受け付けいたします。なお、健診結果の再発行請求は、電話での受付も可能といたします。
    B 開示等の求めをする者がご本人またはその代理人であることの確認の方法
     来会による場合は、窓口にて住民票や運転免許証など直接的に本人であることを証明できる書類の提示により本人確認を行います。また、郵送等の場合も、住民票や運転免許証などの写しを同封してください。なお、代理人による場合は、前述の本人確認書類に加えて、法定代理人については、請求者本人との続柄の証明できる住民票その他続柄を証明できるものを、任意代理人については、本人の委任状と代理人の本人確認書類を提出していただきます。健診結果の再発行請求による電話の場合は、本人の特定な情報項目の確認によるものとし、代理による場合は、契約市町村・事業所を除き、委任状を要します。
    C 利用目的の通知または開示を求める際の手数料の額および徴収方法
     利用目的の通知または開示の請求において手数料は原則徴収いたしません。

    保有個人データ等の開示等にかかる請求書様式
    pdf     word
    保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書様式
    pdf     word
    委任状様式
    pdf     word
  • 安全管理措置に関する事項    

     本会が講じている保有個人データの安全管理措置の主な内容は次の通りです。
    @ 基本方針の策定
     個人データの適正な取扱いの確保のため、「熊本県厚生農業協同組合連合会個人情報保護方針」を策定しています。
    A 個人データの取扱いに係る規律の整備
     取得、利用、保存、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
    B 組織的安全管理措置
     個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
    C 人的安全管理措置
     個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に対する研修を実施しています。
    D 物理的安全管理措置
     個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
    E 技術的安全管理措置
     アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
     個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
    F 外的環境の把握
     本会は、外国において個人データを取り扱いません。       

  • 保有個人データの取扱いに関し本会が設置する苦情のお申出先窓口
    • 健康管理センター
      TEL. 096-328-1256 FAX. 096-328-1229
    • 診療所     
      TEL. 096-328-1055 FAX. 096-328-1229

第三者からの照会に対して個人情報を提供する場合がある事項(法令に基づく場合等を除く)

  1. 民間保険会社、JA(共済連)からの照会
  2. 職場からの照会
  3. 学校からの照会
  4. マーケティング等を目的とする会社等からの照会

    ※ これら第三者からの個人情報に関する照会につきましては、ご本人から同意を得た場合にのみ提供します。


共同利用に関する事項(保護法第27条第5項3号関係)

 保護法第27条第5項第3号は、第三者提供の例外として、個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。
 この規定に基づき、本会が共同して利用する場合については次のとおりです。

  1. 農林中央金庫との間の共同利用

    @ 共同利用するデータの項目
     ・ 氏名、性別、年齢、生年月日、住所、電話番号等
     ・ 信用事業取引の内容がわかる情報等
    A 共同して利用する者の範囲
     ・ 本会、農林中央金庫
    B 共同利用する者の利用目的
     ・ JA組合員の積金ドック受診に関する取り組み
    C 個人データの管理について責任を有する者
     ・ 本会


本会が作成した匿名加工情報に関する事項(保護法第43条第3項関係)

 次の通りです。

      
  1. 匿名加工情報として作成した項目       

     ・ 健康管理活動報告書


備  考

本会が、ご本人への通知等の方法により、別途、利用目的等を個別に示させていただいた場合等には、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先させていただきますことにつき、ご了承ください。


個人情報保護に関するお問い合わせ先

TEL. 096-328-1250 FAX. 096-328-1258  
熊本県厚生農業協同組合連合会  総務部


バナースペース

熊本県厚生農業協同組合連合会

〒860-0842
熊本市中央区南千反畑町2番3号

TEL 096-328-1250
FAX 096-328-1258